こんにちは。
わだち歯科シニア歯科の院長玉本です。
稲沢市、あま市、清須市、などの近くの地域で、
シニアの方々やそのご家族の方々に愛され、おすすめして頂ける歯科医院を
目指しています。
予約しなくてもご来院頂けますので、ぜひいつでもお気軽にお越しください。
みなさんは犬歯と八重歯の違いについてご存知でしょうか?
同じ意味ではないの?と思うかともいらっしゃると思いますが、実際は別の意味を持っています。
そこで今回は犬歯と八重歯についてお伝えしたいと思います。
犬歯と八重歯の違い
犬歯は前から数えて3番目に生えているひし形の歯のことで、糸切り歯とも呼ばれる歯になります。
他の永久歯に比べて歯の根が長いため、特に横からの力に強いという特徴があります。
犬歯の重要な役割として糸切り歯とも呼ばれる通り、鋭利な歯の先端で食べ物をしっかりと噛みちぎるというものがあります。
一方、八重歯とは犬歯が歯列から前に飛び出している状態のことと思われる方が多いと思いますが、犬歯に限らず本来の歯並びの外側に他の歯と重なって生えてしまう歯のことを指します。
日本では、八重歯をチャームポイントととして捉えるかともいらっしゃいますが、海外ではヴァンパイアトゥースとも呼ばれ、就職や結婚などにも悪影響があるともまで言われるほどです。
上記のことから犬歯は歯そのものの名前であり、八重歯は歯並びの不正咬合のことを指します。
八重歯放置のデメリット
口内炎になりやすい
犬歯が八重歯になりやすいこともあり、位置や向きによって唇や口の中の粘膜に尖った歯の先端が触れてしまうことで口内炎を起こしやすくなってしまうことがあります。
むし歯・歯周病のリスク
歯が外側に生えてしまうため歯磨きがしにくくなってしまうことで磨き残しが発生しやすく、むし歯や歯周病になってしまうリスクが高くなってしまいます。
口呼吸になりやすい
八重歯の影響で唇が閉じにくくなってしまい口呼吸になりやすくなってしまうことがあります。
口呼吸になってしまうと口の中が乾燥して唾液量が減ってしまい、口臭の原因となったり感染症にかかりやすくなってしまうこともあります。
八重歯は治した方がいい?
結論から言いますと治療をした方がよろしいでしょう。
上記した通り、八重歯には様々なデメリットがあります。
また、犬歯が八重歯になってしまった場合、犬歯本来の役目を果たすことができなくなってしまいます。