PREVENTIVE 予防処置

予防処置について

むし歯を予防して
いつまでも健康な歯へ

むし歯や歯周病などをはじめ、歯に関する病気は、生活習慣が大きく影響しています。
風邪の予防に手洗いやうがいが大切なように、歯の健康管理にも大切なことがあります。
それは、日々のお手入れと定期メンテナンスです。当院は、予防診療に力を入れており、治療する必要のない歯の状態を保っていただくことを第一に考えております。

こんな場合はご相談ください

  • むし歯を予防したい
  • 歯周病を予防したい
  • 口臭を防ぎたい
  • 歯石を取りたい
  • 着色汚れを取りたい
  • ヤニ汚れを取りたい

ご自身で行うセルフケア

担当衛生士制を導入しています

当院では、定期検診などの歯科衛生士によるケアは、
基本的に担当衛生士制にしています。
お口の中を見たり触ったりする人が変わらないため安心して任せられます。

プロフェッショナルケア

歯のクリーニング

歯科衛生士が専用の機器を用いて口腔内をクリーニングします。毎日の歯みがきでは落としきれない歯垢(プラーク)やバイオフィルム、汚れを徹底的に取り除き、むし歯や歯周病、口臭を防ぎます。

ブラッシング指導

患者さんそれぞれの口腔内の状態に合わせ、最適な歯みがきの方法をアドバイスします。
毎日きちんと歯みがきをしていても、磨き残しはあるものです。
正しい方法を習得して、むし歯や歯周病、口臭を防ぎましょう。
歯ブラシや歯みがき剤の選び方もアドバイスします。

患者さんに合わせた
口腔ケアグッズのご紹介

患者さんの歯並びや歯の状態によって合う口腔ケアグッズは違います。
当院は、患者さん一人ひとりに適した口腔ケアグッズをご紹介しています。気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

セルフケア

毎日の歯磨き

予防の基本は、ご自身で行う毎日の歯みがきです。
ブラッシング指導でお伝えした正しい方法で、磨き残しのないように行いましょう。
毛先が開いた歯ブラシではしっかりと汚れを落とせませんので、1か月に1本を目安に交換するようにしましょう。

口腔ケアグッズの活用

歯の隙間は歯ブラシが届きにくいため、デンタルフロスや歯間ブラシなど補助清掃用具も活用してキレイにしましょう。
仕上げに、フッ素ジェルや殺菌作用のあるデンタルリンスを使用するのも有効です。

食習慣の見直し

唾液には、口の中の細菌の増殖を抑える働きがあります。
噛む回数が増えると、唾液の分泌も増えるため、噛みごたえのある食材を使ったり、調理方法を工夫したりするなど、食生活を見直すのも効果的な予防の方法です。

歯ぎしり食いしばりによる
歯のダメージを
予防しましょう

歯ぎしりや歯の食いしばりにより
歯はダメージを受けてしまいます

日常生活のストレスなどで、日本人の多くの方は歯ぎしりや食いしばりをしていると言われています。
睡眠中の歯ぎしりは気づいていない人も多く、毎晩のように歯ぎしりを行っていると負担がかかり、歯が欠けたり、割れたりしてしまうこともあります。
また、舌の先端がギザギザになっている方は、起きている時に癖で歯を噛んでしまっていることが多いです。
マウスピースを装着することで改善されますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

定期検診

定期的な検診でキレイな状態を
維持しましょう

毎日食後にきちんと歯を磨いている方でも、むし歯や歯周病になってしまう方もいます。
歯磨きだけでは落とせない汚れを定期的な検診でキレイにするようにしましょう。
また、検診により進行する前のむし歯を見つけることができます。
検診の間隔は、患者さんの口腔内の状態により異なりますので、一人ひとりに合った間隔をアドバイスいたします。