BLOG ブログ

むし歯になりにくい甘味料ってどんなの?

こんにちは。
わだち歯科シニア歯科です。

稲沢市、あま市、清須市、などの近くの地域で、
シニアの方々やそのご家族の方々に愛され、おすすめして頂ける歯科医院を
目指しています。

予約しなくてもご来院頂けますので、ぜひいつでもお気軽にお越しください。

最近は冷え込むことも多く、乾燥する時期にもなってきましたね。
喉が乾燥してのど飴を食べたりすることも増えてくると思います。

そうなると、心配になってくるのが 虫歯になることだと思います。

そこで、今回は虫歯になりにくい甘味料のお話をしようと思います。

 

 

 

●そもそもなぜ虫歯になるの?

 

まず、みなさんはなぜ虫歯になるかご存知でしょうか?

虫歯とは、食べ物の中に含まれる糖分を口の中にいる虫歯菌
(ミュータンス菌など)が分解して酸を作り、口の中を酸性に変えてしまいます。
酸性になると歯の表面が溶け始めます。

通常なら口の中の唾液によって酸が中和されて溶け出した歯の表面は
修復されますが、唾液が少なかったり、中和させる力が弱い、
糖分をとる回数が多く酸性になっている時間が長くなるなどの
条件が重なると修復が追いつかず、歯に穴があいてしまいます。
それが虫歯なのです。

 

 

●虫歯にならない代用甘味料

 

 

では、糖分はとりたいけれど虫歯にはなりたくない!
・・・どうしたらよいでしょう。

ここで紹介したいのが「代用甘味料」です。
この代用甘味料とは砂糖(スクロース)の替わりに用いる甘味物質の
総称です。

みなさん一度は聞いたことがあると思いますが、キシリトールが
代表的なものの一つです。

キシリトールは砂糖と同じくらいの甘さがありますが、虫歯菌が
酸を作り出せないので、虫歯になりにくい甘味料になります。
このキシリトールは糖アルコールという糖質の一種で、他には
エリスリトール、マルチトール(還元麦芽糖)、ソルビトール、
マンニトールなどがあります。

アスパルテーム、ステビアなどは非糖質性甘味料と呼ばれていて、
名前の通り糖質ではないので酸は作られませんが、甘味を
感じられる甘味料になります。

それに対して虫歯になりやすい甘味料ですが、ブドウ糖
(グルコース)、麦芽糖(マルトース)、果糖(フルクトース)、
そして砂糖などです。

飴やガム、お菓子などを選ぶ時、食品の成分表示を見る際に
参考にしてみて下さい。

最後に、糖分のとり方もそうですが、虫歯にならないためには
お口の中をきれいにして定期的に歯科医院で検診を受けることを
おすすめします。