わだち歯科シニア歯科の院長玉本です。
稲沢市、あま市、清須市、などの近くの地域で、
シニアの方々やそのご家族の方々に愛され、おすすめして頂ける歯科医院を
目指しています。
予約しなくてもご来院頂けますので、ぜひいつでもお気軽にお越しください。
むし歯は、初期段階では痛みや目立つ症状がなく、つい放置してしまうことがあります。しかし、むし歯を放置すると歯だけでなく全身の健康にも深刻な影響を及ぼす可能性があります。この記事では、むし歯を放置することで起こるリスクや全身への影響、そして適切な治療の必要性について詳しく解説します。
むし歯を放置すると起こるリスク
1. 歯の神経への影響
むし歯が進行すると、最初は歯の表面のエナメル質が溶け、次第にその下の象牙質にまで広がります。この段階では冷たいものや甘いものがしみるようになります。さらに放置すると、むし歯が歯の内部にある神経(歯髄)に達し、激しい痛みを引き起こします。この状態を「歯髄炎」と呼び、治療せずに放置すると神経が壊死する可能性があります。
2. 歯の根や周囲の組織への感染
むし歯が歯の根の部分まで進行すると、歯根の周囲に膿(うみ)がたまり、痛みや腫れを引き起こします。この状態を「歯根嚢胞」や「根尖性歯周炎」と言います。最終的には歯を支える骨が溶け、歯がぐらつき、抜歯が必要になることもあります。
3. 隣の歯への影響
むし歯を放置すると、隣接する健康な歯にもむし歯菌が広がり、新たなむし歯を引き起こすリスクが高まります。また、むし歯が原因で噛み合わせが変わり、顎関節症や咬合異常を引き起こすこともあります。
むし歯の全身への影響
1. 細菌感染による健康リスク
むし歯が進行し、膿が溜まると細菌が血流に入り込むリスクがあります。これを「菌血症」といい、最悪の場合、敗血症など命に関わる状態になることもあります。特に免疫力が低下している人や高齢者にとっては重大な健康問題です。
2. 心臓や血管への影響
むし歯の細菌が血流を通じて全身に広がると、心臓の内膜に感染を引き起こす「感染性心内膜炎」の原因となることがあります。これは特に人工弁を使用している患者や心臓病の既往がある人にリスクが高い病気です。
3. 糖尿病の悪化
むし歯や歯周病が慢性化すると、体内で炎症が続きます。この炎症がインスリンの働きを妨げることで、糖尿病の血糖値コントロールが難しくなる場合があります。むし歯や歯周病の治療が糖尿病の改善に寄与するケースもあります。
4. 消化不良や栄養不良
むし歯を放置すると、噛むたびに痛みを感じるため、柔らかい食べ物に偏りがちになります。その結果、十分に噛めず消化不良を起こしたり、栄養バランスが崩れたりする可能性があります。
むし歯の治療を先延ばしにしない理由
1. 初期治療は痛みが少ない
むし歯の初期段階であれば、治療は最小限で済みます。小さなむし歯であれば、詰め物(インレー)で修復するだけで済み、時間も費用も抑えられます。しかし、進行したむし歯は神経を抜く「根管治療」や抜歯、場合によってはインプラントやブリッジといった大掛かりな治療が必要になるため、治療費や治療期間が大幅に増加します。
2. 早期治療で健康を守る
むし歯は放置しても自然に治ることはありません。初期のむし歯を治療することで、他の歯や全身への影響を防ぐことができます。さらに、早期治療は痛みや腫れがひどくなる前に対処できるため、心身への負担も軽減されます。
むし歯を予防するためのポイント
1. 正しい歯磨きの習慣
歯磨きはむし歯予防の基本です。特に、寝る前の歯磨きは重要で、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯の隙間の汚れを取り除くことも忘れないようにしましょう。
2. 定期的な歯科検診
少なくとも半年に一度、歯科検診を受けることで、むし歯の早期発見と予防が可能です。歯石の除去やフッ素塗布を行うことで、むし歯のリスクを大幅に減らせます。
3. 健康的な食生活
甘いものや炭酸飲料を控え、カルシウムやビタミンCを多く含む食品を積極的に摂取することで、歯の健康を維持できます。
まとめ:むし歯は早めの治療と予防が大切
むし歯を放置すると、歯だけでなく全身の健康に悪影響を及ぼすリスクがあります。初期段階で治療を行えば、痛みも少なく、治療費も抑えられるため、早めの受診が重要です。また、日々の歯磨きや定期的な歯科検診、健康的な生活習慣を心がけることで、むし歯を予防し、健康な歯を保つことができます。大切な歯を守るため、今すぐむし歯ケアを始めましょう。