こんにちは。
わだち歯科シニア歯科の院長玉本です。
稲沢市、あま市、清須市、などの近くの地域で、
シニアの方々やそのご家族の方々に愛され、おすすめして頂ける歯科医院を
目指しています。
予約しなくてもご来院頂けますので、ぜひいつでもお気軽にお越しください。
鏡を見て、歯茎が黒ずんでいることに気づくと驚いてしまうかもしれません。歯茎の黒ずみは、病気が原因のこともあれば、生活習慣や体質による場合もあります。本記事では、歯茎が黒くなる主な原因と対処方法について解説します。
歯茎が黒くなる主な原因
-
メラニン色素の沈着(体質や生活習慣)
皮膚と同じく、歯茎にもメラニン色素が存在します。遺伝や体質によりメラニンが多い場合、歯茎が黒っぽく見えることがあります。また、喫煙や紫外線などの外的要因でメラニンが沈着し、黒ずみが目立つこともあります。 -
歯周病や炎症
歯周病が進行すると、歯茎の血流が悪化し、壊死や色素沈着が起こる場合があります。また、慢性的な炎症により歯茎の色が変化することも。赤黒い色や紫がかった黒ずみが特徴です。 -
金属アレルギーや歯科治療によるもの
詰め物や被せ物に使用された金属が原因で、歯茎に黒ずみが生じることがあります。これを「メタルタトゥー」と呼び、金属が溶け出して歯茎に沈着することが原因です。 -
喫煙
タバコに含まれるニコチンやタールは、歯茎の血流を妨げると同時に、メラニンの生成を促進します。結果的に、歯茎が黒ずんで見えることがあります。 -
全身疾患や薬の副作用
稀に、肝臓や内分泌系の疾患が原因で歯茎が黒ずむ場合があります。また、特定の薬剤(抗マラリア薬など)が色素沈着を引き起こすこともあります。
歯茎が黒ずんでいるときの対処方法
-
歯科医院での診察を受ける
歯茎の黒ずみが病気によるものかどうかを判断するため、まずは歯科医院で診察を受けましょう。歯周病や金属アレルギーが原因の場合、適切な治療が行われます。 -
喫煙を控える
タバコは歯茎の黒ずみの大きな原因の一つです。禁煙することで、歯茎の健康状態が改善され、黒ずみが薄くなる場合もあります。 -
メラニン除去治療
メラニン色素が原因の場合、歯科医院でレーザー治療や特殊なクリーニングを行うことで、歯茎の色を改善できます。この治療は比較的短時間で効果が出るため、美容目的でも利用されることがあります。 -
詰め物や被せ物の交換
金属が原因の場合、セラミックやジルコニアなどの金属を使用しない素材に交換することで黒ずみが改善することがあります。アレルギー反応が気になる方にもおすすめです。 -
歯磨きと口腔ケアを徹底
日々の適切なケアが、歯茎の健康を守る第一歩です。特に歯周病予防のためには、歯間ブラシやデンタルフロスを使った清掃を取り入れると効果的です。
まとめ
歯茎が黒くなる原因は多岐にわたり、病気以外の要因も多く含まれます。しかし、歯茎の黒ずみが気になる場合や歯周病が疑われる場合は、早めに歯科医院で診察を受けることが大切です。原因を特定し、適切な対処を行うことで、美しく健康な歯茎を取り戻せるでしょう。また、禁煙や口腔ケアの見直しを日常に取り入れることで、歯茎のトラブルを未然に防ぐことも可能です。