こんにちは。
わだち歯科シニア歯科の院長玉本です。
稲沢市、あま市、清須市、などの近くの地域で、
シニアの方々やそのご家族の方々に愛され、おすすめして頂ける歯科医院を
目指しています。
予約しなくてもご来院頂けますので、ぜひいつでもお気軽にお越しください。
インプラント治療とは?
インプラント治療とは、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。見た目や噛む力が天然歯に近く、ブリッジや入れ歯と比べて違和感が少ないのが特徴です。しかし、手術が必要であり、費用も高額なため、慎重に選ぶことが重要です。
クリニック選びで差が出る
インプラントの成功には、信頼できる歯科医院選びが欠かせません。以下のポイントを押さえて選びましょう。
-
実績と経験のある医師がいるか
過去の症例数や専門資格の有無をチェックしましょう。公式サイトに実績を掲載している医院は安心材料になります。 -
カウンセリングが丁寧か
治療内容やリスクを丁寧に説明し、患者の疑問にしっかり答えてくれる医院を選ぶことが大切です。 -
設備とアフターケア体制が整っているか
CTスキャンなどの設備があるか、術後のメンテナンスをしっかり行っているかも確認しましょう。
成功の秘訣はセルフケアと継続管理
インプラントは「入れたら終わり」ではありません。成功を持続させるためには、日々のケアと定期的なメンテナンスが不可欠です。
-
正しいブラッシングと歯間ケア
インプラント周囲炎を防ぐため、歯ブラシだけでなく歯間ブラシやフロスも活用しましょう。 -
定期検診を欠かさない
3〜6ヶ月ごとの検診で、インプラントの状態や周囲の歯ぐきの健康をチェックすることが大切です。 -
生活習慣の見直し
喫煙や糖尿病はインプラントの成功率を下げる要因となるため、治療前からの生活習慣改善が求められます。
安心・納得の治療のために
インプラント治療は、医師との信頼関係、正しい知識、そして継続的なセルフケアがそろって初めて成功するといえます。価格や広告に惑わされず、「自分に合った治療かどうか」を軸に判断することが、後悔しない選択につながります。